SIMフリーのメリットとデメリット
格安スマホは、キャリアに縛られる事なく、自分に合ったプランを選べるのが魅力です。しかし、SIMスマホも良いところだけではありません。キャリアと比べて劣る所ももちろんあります。
そんな格安スマホの主なメリットとデメリットについてしっかりと理解して、自分のライフスタイルに合ったプランを探してください。それでは、格安スマホのメリットとデメリットについて勉強して行きましょう!
格安SIMのメリットについて
●スマホの月額料金を安くできる
NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの3大キャリアの各料金プランには、さまざまなサービスがセットで組み込まれています。この為、キャリアスマホの場合、月額料金が高くなりがちです。しかし格安SIMの場合には、通話やインターネット等、普段の生活に合わせたシンプルに料金プランを選ぶことができます。それゆえ、キャリアスマホよりも格安の料金プランでスマホを利用することができます。
●3大キャリアのように2年契約という縛りがない
SIMフリーの一番のセールスポイントといえば、この2年契約がない所でしょう。格安SIMの場合、2年縛りや最低契約期間の設定がないものが多く、いつでも解約ができたり、解約金が発生しないものが多いです。
●料金プランの変更も自由
格安SIMを利用した場合、ほとんどが、月ごとに料金プランを変更することが可能です。1ヶ月使ってみて自分のライフスタイルに合わないと感じたら、その時々でプランを自由に変更することができます。しかも料金プランの変さらに伴う手数料や解約金なども掛かりません。
●今後もさまざまなプランが出て来る
格安SIMを販売する業者であるNVNOは、今後ますます増加していく傾向にあります。それに伴い競争が激化や提供されるサービスの増加も予想されますので、格安スマホの利用者にとって、さらなるサービスの充実や使用料金が安くなる等の期待が持てます。
格安SIMのデメリットについて
●格安SIMは利用開始時にスマホの設定が必要
格安SIMカードは利用開始時に、自分で利用するスマホの設定を行わないと差し込んでも使えない場合があります。設定自体は難しいという訳ではありませんが、初めてだと少し、抵抗があるかもしれません。
●キャリアスマホと違って近くにお店がない
格安SIMを購入するのはネット通販や家電量販店がほとんどです。これまで利用していた3大キャリアの携帯電話会社のように、あらゆる場所にショップがあるという訳ではありません。今迄のように気軽にお店でのサポートを受けることが難しくなります。
●インターネットの高速通信速度に一定の制限がある
選択する格安SIMのプランにもよりますが、3大キャリアのSIMに比べて通信速度が制限されている場合があります。これは格安SIMの場合、毎月1〜2GB程度と容量が低めの格安SIMを利用する事で月額料金を割安にしている為です。
その為、知らずに使いすぎると規定容量に達して、速度制限が掛かり快適なウェブの観覧が出来なくなります。
●今迄のスマホで使っていたキャリアメールが使えない
今迄使っていたNTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの3大キャリアスマホのメールアドレスがつ変えなくなります。ただし、これはLINEやGmailを使うことによって対応できます。