格安SIMでずっと月々2500円前後
【格安SIMレビュー】静岡県 20代女性 oimocorox2さん
MVNO |
ビッグローブモバイル |
---|---|
格安SIM |
音声通話SIM |
プラン |
ビッグローブ LTE・3G |
端末 |
ZenFone 2 |
満足度 |
最初はガラケーと格安スマホの2台持ち
私は高校1年生の時から2014年の5月まで約12年間、ずっとソフトバンクのガラケーを使用していました。スマホに乗り換えようと何度か思いましたが、ガラケーのメールの打ち安さと電話のしやすさ、タッチパネルへの嫌悪感があり、変えられずにいました。しかしガラケーの3GでSNSなどを毎日頻繁に行っていた私は、毎月パケ放題の最大の金額(4000円位)まで到達し、そこから基本料金や安心パックの料金などを合わせると、月々7000円位かかっていました。
これではキャリアのスマホと変わりませんね・・・。そしてこのころからメールよりLINEでのコミュニケーションが盛んとなり、ガラケーの私は人に迷惑をかけていると感じスマホに変える決心をしました。ただ、スマホに変えようと決心したものの、ガラケーの機種変更からの契約期間があと数ヶ月残っていました。そこで、色々と調べた結果、その数ヶ月はガラケーと格安スマホの2台持ちをすることに決めました。
ビッグローブの格安SIMを選んだ理由
ビッグローブの格安SIMを選んだ理由は、当時ガラケーを完全手放すには抵抗があり、何かお得に2台持ちできないかとインターネットで調べたところ、単純にYahoo検索の一番上に上がってきたのがビッグローブだったからです。当時は格安SIMに対して無知すぎて、他社との値段の比較などはあまり行っていませんでした。
それと他の格安SIMがあまり聞いたことがない会社でしたがビッグローブは昔、実家がプロバイダーとして使っていたので何となく安心感があったのと回線はドコモを使っていると書いてあったので安心だったこと、ホームページのQ&Aコーナーが分かりやすかった事、質問がしたくて、カスタマーセンターに電話したらすぐつながったので、これなら実際契約したあと何かトラブルがあってもすぐ対応して貰える、と安心出来たことなどが決め手になりました。
当時(2014年前期)、今ほど格安SIMは浸透していなかったと思います。売り出している会社も今ほど多くなかったですし、サービスの価格も、スマホ本体の月賦を払っていた2年間に比べ、今では格安SIMを扱う会社の種類もずいぶん増えました。今なら他社でもっと料金が安い格安SIMもあるかもしれません。(逆に、現在までキャリアを使っていたら他の会社の格安SIMを選んだかもしれません)
格安SIMにしてからずっと月額2325円
ガラケーと格安スマホの2台持ちをする間、ネットやLINEはスマホで行うので、ソフトバンクのガラケーのパケ放題を解約しました。この時、ビッグローブモバイルのスマホはネットのベーシックプランのみで2年間しばりで機種代が月々値引きされ、月々4000円程度、ソフトバンクのガラケーが基本料金と電話代少々のみで2000円弱、つまりガラケーでネットをやり放題していた時期より1000円以上安くなったわけです。
ガラケーを完全解約するまでの間、ネットやLINEでタッチパネルやフリック操作に慣れる事ができました。ちなみにこの時使っていたのはビッグローブモバイルと提携していたAQUOSフォンで機種は「SH90B」でした。大きさも手にフィットし、操作も問題なかったです。ガラケーを完全解約した後は、ビッグローブモバイルへ完全移籍しました。
プランも「ビッグローブ LTE・3G」のベーシックプランにSMS機能付きの格安SIMに変更し、3G使い放題で月額4000円強でした。この時は家に無線のWi-Fiがあったので3GBあれば十分でしたし、余ることがほとんどでした。このプランが2年間続き、2年後の2016年の5月からは月々の機種代の支払いがなくなったので月々の料金がぐっと下がったというのと、家のWi-Fiが使えなくなってしまったため、6GBのプランに変更したにもかかわらず、それから今までずっと、月々2325円と、とても安く使える事ができています。
通話は楽天電話のアプリでお得に!
契約しているのは通話ができる音声通話付きのSIMなんですが、電話に関しては楽天電話のアプリを入れているので、別途楽天に支払いになります。電話番号の冒頭に「0037」をつけて発信してくれるアプリで、キャリアの人でも、格安の人でも、入っている電話プランが半額になるというアプリです。(ただし、キャリア家族同士の無料通話サービスを利用している人は、「無料通話リスト」等に登録しておかないと逆にお金が発生してしまうようなので、注意が必要みたいです)
楽天電話はIP電話と違い、電話回線を使ったアプリなので、データ専用SIMだと使えません。私は友人や家族同士ではLINEの無料電話を使用していますが、それ以外の人には楽天電話で通話します。私のようにそんなに電話をかける機会のない人ですと、電話代が月々50円〜300円くらいに収まります。
明細をみると、本体の電話機能を使わないので、毎回ビッグローブからの請求金額が同じ2340で、プラスで楽天電話から電話料金が引かれています。楽天電話は喋らない月ですと、100円以下、喋った月でも300円前後と大変お得に使えていると思います。楽天電話と合わせても月々2500円前後ですので、とても安く使えています。
SIMフリースマホに変えても良好です
でも、スマホというものは2〜3年使っていると、機能や処理スピードが落ちたり、突然再起動を始める事が起こるようになり、さすがに変え時がきました。そこで2016年の12月、機種変更をしようと考えたのですが、ビッグローブモバイル経由で機種変更をするより、自分でSIMフリーの機種を直接購入したほうがお得だと考え、私は「ZenFone 2(ZE551ML)」を購入し、SIMを差し替えて使っています。操作としては全く問題ありません。ネット環境も良好です。
格安SIMに変えて良かった!
ただ、「ツムツム」などのケータイゲームを長い間行っていると動きがぎこちなくなるのでそこが少し気になるところです。最後に、私がキャリアと比較して感じた格安SIMのメリットとデメリットについてまとめます。格安SIMのメリットは、やはり安い!これにつきます。機種変更に関しても、SIMフリーの対応機種を選べば、お得に変更できると思います。デメリットとしては、LINEのID検索ができなくなってしまうことです。
メールアドレスしかしらない人に新しくLINEを教える時に、QRコードを添付したり、お互いの知り合いにグループに入れてもらって教えてもらうという一手間を踏まないといけないのが、面倒だというのは感じます。でも、ガラケーキャリアでインターネットを沢山使っている時よりかなり安くなりましたし、キャリアメールアドレスが無くても、ソフトバンクのアドレス帳からGmailへのアドレス帳への移行が上手くいったので、全く問題無かったです。結果、「格安SIMに変えて良かった!」です。以上、キャリアガラケーから格安SIMに乗り換えた私の経験話でした。