格安SIM最高!とにかく安い!
【格安SIMレビュー】静岡県 30代/女性 azsqsun0tさん
MVNO |
mineo |
---|---|
格安SIM |
音声通話SIM |
プラン |
Aプラン3GB |
端末 |
arrows M03 |
満足度 |
|
事務手数料がかかろうが格安SIMの方がお得!
格安SIMに何の不満も感じていないユーザーです!前に使っていたのはauです。10年ほど使っていて、最後の機種はiPhone 5sです。月額料金は、機種台を一括払いしていたので、月々割が引かれて、かけ放題プランと2Gで5500円ほどでした。格安SIMに変えようと思ったきっかけは、iPhoneを買って2年経ち、月々割が適用されなくなるからです。
月々割が適用されなくなると月額2000円ほどあがるので大体7500円ほどになってしまいます。現在主婦をしており、ケータイを使う機会は激減しています。そんな大してケータイを使わないのに、月々7500円をかけるのは馬鹿馬鹿しいと感じたので、事務手数料がかかろうが、1ヶ月分月々割が適用されまいが、格安SIMに乗り換えるほうがメリットがあると判断し、決定しました。
格安SIM乗り換え手順は簡単です
乗り換えたSIMは「mineo」です。なぜmineoにしたかというと、使っていたiPhoneがそのまま使えたからということと、安かったからということです。気に入っていた機種ですし、まだまだ使えるので長く使いたいという気持ちがあり、mineoだとそのまま使えるのが魅力的でした。初期費用が少ないですしね。mineoで選んだプランはau回線の「Aプラン3GB」です。しかも申込時にはキャンペーンをやっており、月額料金が半額で800円ちょっとになるのが適用になりました。
乗り換えの手順に関しても不安だったのですが、Amazonでキャンペーンコードを買い、ネットで手続き、その後SIMカードが届き、設定をするだけだったので、思った以上に簡単でした。やり方が書いてあるので、誰にでもできると思います。現在の利用状況としてはキャンペーン適用での月額料金900円弱+通話料金なので1300円ほどです。とても安くて大満足です!
格安SIMはキャンペーンの適用が終わっても安い!
通話料金はmineoの会社が提供しているララコールを利用すると固定電話への電話料金が3分8円です。auのときはかけ放題プランだったので、mineoに変えたことで通話料金が跳ね上がって結局7000円ほどになってしまったらどうしようと思っていたのですが、ララコールを使えばそんな心配はまったくなかったです。友達同士はLINEで済ませられますしね。
あと二か月ほどでキャンペーンの適用期間が終わるので月額料金が1700円ほどになるので、月々2000円程度になると思いますが、まだまだ安いので全然オッケーです。また、多くの方が機種変更するときはどうなるのだろう・・・と不安と感じていると思うのですが、それについても全く心配ありませんでした。というのも、iPhoneを使えるからということでmineoにしたのですが、たった2ヶ月後に壊れてしまったのです・・・。
mineoは問い合わせにも丁寧に答えてくれるから安心
新しい機種はmineoから買うか、中古ショップで白ロムを買うかという二つの選択肢があるのですが、素人なのでmineoから買うことにしました。マイページから欲しい機種を選択して、あっという間に買うことができて、翌々日には新しいSIMカードと一緒に届き、設定して使うことができました。選んだのは前から気になっていた格安スマホ「arrows M03」です。
疑問点についても「マイネ王」というmineo独自の掲示板のようなもので質問もできますし、問い合わせをすると丁寧に教えてもらえるので、不安に感じることは全くありませんでした。さて、ここまでマイネオを褒めたたえていますが、一つだけ不満があるとすれば選べる機種が少ないということです。iPhoneやXperiaなどの機種はマイネオで取り扱っていないので、中古ショップで買うしかありません。
中古ショップで白ロムの携帯を買うことに不安に感じる人も多いはず。なので、機種をもっと増やしてくれると選択肢が増えるので、ユーザーとしては大変ありがたいです。まとめとして、私は、スマホに月々1万円もかけてられるほどの富裕層ではないので、mineo様様です。最近はテレビCMも始まりますます流行ってくるだろうなぁと思っています。今後は長期ユーザーに何か特典があるなどのサービスがどんどん充実してくれるともっと嬉しいです。