格安SIMでスマホとタブレットの2台持ち
【格安SIMレビュー】北海道 20代/男性 koochaさん
MVNO |
OCNモバイルONE |
---|---|
格安SIM |
音声通話SIM |
プラン |
110MB/日コース |
端末 |
iPhone 5s + iPad mini |
満足度 |
現在使っている格安SIMには概ね満足しています
あなたは、格安SIMを契約して携帯電話を持つことに抵抗がありますか?私は今までソフトバンクでのキャリア契約→WiMAXのWi-Fiルーター&「Yモバイル」の通話専用端末→「OCNモバイルONE」の格安SIM契約、と今までかなり迷走してしまいました。
現在はOCNモバイルONEの格安SIMに落ち着き、その契内容には概ね満足しています。端的に、キャリア契約と2台持ちと格安SIMの3パターンについて、私の体験談と個人的な考察をしたいと思います。
最初に契約したのはソフトバンク
私が最初にキャリアで携帯を契約したのがソフトバンクでした。最初に話しかけてきた家電量販店のスタッフがソフトバンクのスタッフだったのでそのまま契約しました。当時はガラケーで、パケット利用し放題がメインのプランでした。若干の通話料も込みで月額6000円。端末代は当時流行っていた2年契約で端末代が0円になる割引が受けられるというものでした。
【ソフトバンク 1年目〜2年目】
- 月額6000円
- 24ヶ月:14万4000円
それから2年が経つ頃に、ちょうどiPhoneシリーズが流行していて、スマートフォンが欲しかったので契約プランはそのままに「iPhone 4s」を入手しました。
【ソフトバンク 3年目〜4年目】
- 月額6000円
- 24ヶ月:14万4000円
この契約の満了でソフトバンクから離れることになりました。合計4年間で28万8000円をキャリアに支払っていることになります。ちなみにソフトバンクのサポートセンターを利用したことはありませんでした。
試行錯誤したYモバイルとiPad Air 2の2台持ち期間
番号を乗り換えずに新規でYモバイルの通話専用端末を入手。Yモバイルの端末はガラケーです。まっすぐな形の端末で、確か京セラ製でした。Yモバイルは、10分以内であれば国内通話料無料プランで、月額980円。それから、auにて「iPad Air 2」を実質無料で貰える代わりにUQ WiMAXのポケットWi-Fiルーターを2年契約することにし、2台持ち体制となりました。
実際にはiPhone 4s、iPad Air 2、ノートパソコン、ポケットWi-Fiルーター、Yモバイルの電話端末、と最大で5台持ちというバックパックが無いと移動できない生活をしていました。今もそうかもしれませんが、当時のUQ WiMAXのルーターは、3つの回線を利用できました。1つは通信料無制限の低速域。2つ目は通信量無制限の(比較的)高速域。3つ目は7GBまで使えるau高速通信域です。
UQ WiMAXで、au高速通信域は利用するために月額でプラス料金が発生するのでほとんど使いませんでした。無制限の高速域はエリアで左右されるものの、比較的安定していて、よくiPadやノートパソコンで動画を見ても大丈夫でした。
【2台持ち期間の料金】
- ルーター月額6000円
- 通話端末月額980円
- トータル月額7000〜8000円(通話が長引く時もあった)
この2台持ち(5台持ち?)のスタイルも最初は悪くなかったのですが、徐々にたくさんの端末を持つのが煩わしくなり、持ち物最小限での生活を志すようになり、厳しくなってしまいました。最小限でもルーターと電話端末とスマートフォンの3台が無いと流石に外出は厳しいので、そこに限界を感じていました。
Yモバイルとauを途中解約して格安SIMに乗り換え
2台持ちを始めて半年ほどで、携帯料金についての計算をよくするようになりました。格安SIMだと2年で2000円×24ヶ月で4万8000円です。2台持ちで月額8000円の現状だと6ヶ月で格安SIMを24ヶ月使った時の追いついてしまいます。つまり格安SIMに乗り換えようとした時に、現状の契約が6ヶ月以上あればそれだけでも節約になります。
料金を計算したことで、キャリアとの解約を決意しました。当時、残り契約は13ヶ月以上ありましたが、迷わず解約しました。解約金にはYモバイルとau、2社分の契約あったので合計で2万円近くかかったものの、それでも格安SIM運用でお釣りがくる計算だったので、一括で債務を支払いました。
格安SIMで選んだのはOCNモバイルONE
格安SIMは、近くにある某レンタルショップにて「OCNモバイルONE」のエントリーパッケージを500円で入手しましたので、それに申し込みました。(通常は3000円です)使っている電話番号をそのまま移す手続きをし、音声対応付きSIMを契約。通信量の設定が細かく出来て、それによって金額も変わります。
私はそこまで動画を見ないので低速通信利用を前提とした1日/100MBのプランで契約しました。OCNモバイルONEの格安SIMでは、他にも月3GBや5GBなどのプランが選べます。それからタブレットを使うためにデータ容量がシェアできる契約でもう1枚SIMカードを契約しました。
OCNモバイルONEでは、主契約がある事を前提に、5枚までSIMカードを増やせます。1枚目の格安SIMカードプランが自分は 110MB/1日なので、それは変わらずにカードを増やせるという意味です。使っているのは、OCNモバイルONEで使っているのは、中古で買ったSIMフリーiPhone 5sと、iPad miniです。
【OCNモバイルONEでの料金】
- 1日/100MB:月額1500円
- +500円(データ通信専用SIM)
- 合計約2000円+電話料金
OCNモバイルONEの格安SIMで契約したこのプランを仮にキャリアで2年契約をすれば14万4000円かかります。格安SIM運用であれば2500円×24ヶ月で6万円です。単純に8万円以上お得です。これなら端末を揃えてもまだ余裕でお釣りがきます。
OCNモバイルONEは、低速通信であってもテキストメッセージのやり取りは問題なくできますし、アプリケーションで低速と高速の切り替えもできるのでとても便利です。もしキャリアの料金が気になっているなら、これを機に格安運用を試してみてはいかがでしょうか。