格安SIMはドコモの時の半分以下
【格安SIMレビュー】京都府 20代/男性 yukimanabeさん
MVNO |
OCNモバイルONE |
---|---|
格安SIM |
データSIM |
プラン |
110MB/日コース |
端末 |
格安スマホnova lite |
満足度 |
|
格安SIMの前はソフトバンクを使っていました
格安SIM乗り換えの最大の理由は、やはり高額な料金です。
ソフトバンクでは毎月8000円払っていました。
私は格安SIMに乗り換える前はソフトバンクのスマホ富士通「ARROWS A 301F(アローズ エース)」を二年使っていました。この機種はとても気に入っていて不満もなくソフトバンクの電話回線やネット回線には満足していましたが、格安SIMを提供しているOCNモバイルONEに変えました。その最大の理由はやはり高額な料金がきっかけでした。ラインやツイッターそれと少しの通話しかしなかったのですが、月に最低8000円は払っていました。通話を多くした月には1万円以上払ってた月もありました。
確かに頭金が不要だったので多少はしょうがないとは思いますが、でも私の財布には大ダメージでした。その時は学生でしたのでアルバイトをしていましたが月に6万円ぐらいしか稼げなっかたのでスマホのためだけに月に給料の6分の1は使っていたことになります。そして、苦悩の日々が続いていたある日、格安SIMの存在をテレビで知り、ネットで詳しく探してみると月2000円という値段に驚愕。最初は嘘だと思っていました。でも、それはそうだと思います。今まで払ってた値の4分の1になるからです。
OCNモバイルONEの格安SIMを選んだ理由
確かに格安SIMを使う前には多少の怖さみたいなのはありました。しっかりネットに繋がるかとか、料金が上がるのではないか、またなにかトラブルのあった時のOCNモバイルONEの対応など。でも、値段も安かったので何かあれば戻せばいいと思い、ソフトバンクの解約を手続きしようとしにいったら、解約金が発生すると言われその額も自分が払っていた月以上の額を請求されました。話をきくと2年以上使ってもある一定の期間に解約しないと解約金が発生するとか。にしても高すぎてこれに対しては、不満を感じました。
でも、ごねてもしょうがなかったので解約金を払い解約し、OCNモバイルONEのSIMを使ってみることになりました。OCNモバイルONEでは音声対応SIMを購入し一日110MBコースで契約しています。このプランが1600円で通話料などを合わせると2000円ぐらいになります。OCNモバイルONEを選んだ理由はテレビCMで流れていて、目について、ネットで調べたら大手と言うことだったので安心だなと思ったのが理由です。
格安スマホのコスパの良さを知りました
機種はソフトバンクと契約していた時のスマホがSIMロックの解除ができたので、解約前にSIMフリーにしてもらい格安SIMを挿して使っていました。でも、そのあとすぐに壊れてしまい、HUAWEIの格安スマホP8を使い、HUWEIのコスパの良さを知りました。今では同社の「nova lite」を使っています。格安SIMや格安スマホの利用環境については、私は満足しています。確かに格安SIMはお昼の時間帯などは通信速度は落ちてしまいますが、LINEの送信受信などには問題ありません。
IP電話は通話料金が安くなるので重宝しています
格安SIMの場合、通話料が多少割高ですが、普段そんなに電話を発信することもありませんので問題ありません。また、通話に関していうとOCNモバイルONEでは「050 plus」というIP電話のアプリがあり、それを使うと通話料がかなり安くなので大変重宝しています。IP電話はネット回線での通話なので電波が弱く、場所によっては、接続できなかったり、声が聞こえないなどが起きてしまいますが、町中であれば全然問題はありません。
また、私は海外に時折滞在しているのですが、ネット回線を使う050アプリなら海外からでも安くかけられるので大変ありがたいです。安いのでしょうがないのですが、もう少し格安SIMの通話回線の質を上げていただけたらなという願いはあります。密かに期待しています。格安SIM変更前に不安があった顧客対応については比較的満足しています。時間や日によってはかなり込み合い長時間待たなくてはならないのが少し残念ですが、電話が繋がると、しっかりとした対応を取ってくれます。
格安SIMの満足度は高いです
格安SIMの魅力ってやっぱりキャリアよりも圧倒的に安い値段です!
通信速度が遅い時があったりしても、月額2000円で使えるなら満足度は高いです。
最後に、格安SIMを使ってみた感想ですが、通信速度や顧客対応には大手キャリアには勝てないと思います。それでも自分は今後もOCNモバイルONEを使っていこうと思います。その理由はやはりキャリアと比べて圧倒的に安いスマホ料金です。逆に大手キャリアはコスパが悪いと思います。月額2000円でこれだけのサービスを利用することができる格安SIMの満足度は高いです!