iPhoneは格安SIMで使えるのか?
「お気に入りのiPhoneをもっとお得に使いたい」そんな人にお奨めなのが格安SIMへの乗り換えです。これを聞いた人の中には「iPhoneって格安SIMで使えるの?」と思うかもしれません。結論から言うとiPhoneを格安SIMで使うことは可能です。
ただ、iPhoneをキャリアで契約して使い続けた場合と格安SIMで使った場合はどちらがお得なのでしょうか?キャリアの縛りである2年間契約の期間で比べてみると格安SIMにして使った場合、約6万円くらい割安な料金になります。キャリアの場合は月々の割引が付くから安いと思われがちですが実際は格安SIMにして使った方が圧倒的に安く済みます。それではiPhoneを格安SIMで使う方法について説明していきます。
iPhoneを格安SIMで使う方法は2種類です
iPhoneを格安SIMで使う方法は2種類あります。まず1つ目は現在所有しているキャリア契約のiPhoneを使うという方法です。先ず契約中のキャリアでMNPの手続きを行います。そして格安SIMを提供しているMVNOで契約して格安SIMが使えるようにiPhoneのAPN設定を行います。MNPで転出すれば今使っている電話番号も引き継げますし、端末購入の初期投資を抑えることができるというメリットもあります。
iPhoneには「キャリアで販売されている端末」と「SIMフリーの端末」の2種類があります。キャリアで販売されているiPhoneを買う場合、ドコモで販売されている端末なら格安SIMのほとんどがドコモ回線を使っているので、SIMロックの解除をしなくてもほとんどの格安SIMで使うことができますが、auで販売された端末を格安SIMで使う場合はau回線を使っているmineo(マイネオ)かUQモバイルの格安SIMになります。ソフトバンクで販売されたiPhoneで格安SIMを使うことはできません。
2つ目の方法は新しくSIMフリー版のiPhoneを購入してMVNOと新規に契約するという方法です。現在iPhoneを持ってない人や買い替えを考えている人にはこの方法を活用します。ほとんどのMVNOの格安SIMが使えますし、通信方式や周波数が合えば海外旅行の際に現地でSIMを購入して使うこともできます。ただし、SIMフリー版iPhoneの購入でネックになるのはやはり10万円前後となるその高額な値段でしょう。
iPhoneは分割払いでも買える
iPhoneの購入には分割払いが利用できないと思っている人も多いと思いますが、アップルが提携しているオリコの「Appleローン」を利用すれば分割払いでの購入も可能ですので、一括払いが金額的に厳しい人は利用してみるのも一つの選択だと思います。端末購入後は自分で端末の設定を行うのですが、事前に契約するMVNOがSIMフリー版のiPhoneに対して動作保証しているかどうか確認することをおすすめします。
また、自分で端末の設定をすることに抵抗があるなら「もしもシークス」のようにiPhoneと格安SIMのセット販売をしているMVNOもあります。もしもシークスは格安SIMとiPhoneのセット販売を行っている唯一のMVNOです。支払は一括払いのみで、端末自体も白ロムですが、値段も若干安く設定してあるので少しでも安く購入したい人にはピッタリのMVNOです。
もしキャリアのiPhoneをSIMロック解除して格安SIMを使う場合は注意が必要です。これは例えばauで買ったiPhoneをSIMロック解除してドコモ回線を使っているIIJmio(アイアイジェイミオ)なんかの格安SIMを使う場合なんですが、SIMロック解除してしますとキャリア提供の保証サービスも一緒に解除されてしまいます。
キャリア経由で「AppleCare」に申し込んだ場合がまさにこれですね。あと契約月以外で解約すると違約金の発生や未払いの端末代金を割引なしの状態で払い続けることになります。これは思わぬ負担になるので要注意です。
最後にソフトバンクのiPhoneに格安SIMが使えないのには理由があります。キャリアスマホで格安SIMを使う為には「SIMロックの解除」か「格安SIMと同じ回線」という条件を満たさないとダメなのですが、ソフトバンクのiPhoneは両方満たしていません。「ファクトリーアンロック」や「SIM下駄」、などを使えばできないこともないみたいですが、正規の方法ではないので不具合もあるみたいです。「ガラケー+ルーター+iPhone」という方法もあるみたいですが、驚異の3台持ちになってしまいます。。。そこまでいくとiPhoneを使うメリットを感じませんね・・・。