格安SIMの条件はiPhoneが使えること
【格安SIMレビュー】栃木県 20代女性 bb_bane07さん
MVNO |
|
---|---|
格安SIM |
音声通話SIM |
プラン |
5GBプラン |
端末 |
iPhone SE |
満足度 |
格安SIMにするため脱ソフトバンクを決意
ボーダフォン時代からずっと使っていたソフトバンクから1年前楽天モバイルへ変えました。ガラケー時代は特に不満はなかったけれど、ちょうど周りがiPhoneユーザーが増えてきた頃、ソフトバンクで「20歳までiPhoneにすると3年間基本料無料」のキャンペーンをやっていて、もうすぐ20歳になるタイミングで飛びついて人生初のスマホ(iPhone 4)ユーザーになりました。ガラケーとはプランも違っていたので「まぁiPhoneにするならガラケーとは違う契約なんだな」くらいにしか理解しないままとりあえず契約しました。
そのまま2年縛りのタイミングでiPhone 5→iPhone 6と乗り換えていくうちに、契約の複雑さ、突然請求の金額が変わって問い合わせると、「実はキャンペーンに入っていたから今まで安かったけど先月でキャンペーン期間切れました。」など、モヤモヤと不信感を抱くようになり脱ソフトバンクを決意。いろいろ格安SIMの会社が出てきていた頃なのでどこのMVNOにするか悩みましたが、私の絶対条件は「iPhoneが使える格安SIMであること」と「2年縛りがないこと」でした。
2年縛りがあるYモバイルとUQモバイルは除外しました
なので2年縛りがあるYモバイルとUQモバイルは即除外でした。家電屋ですぐに対応してもらえるのは便利ですが、ましてやYモバイルなんて結局ソフトバンクと変わらない気がしたので絶対にYモバイルにはするつもりはありませんでした。
私はネット通販は楽天をよく利用しているのですが、「メールで楽天が格安SIMを始めたってお知らせ来てたな」と思い出し楽天モバイルのサイトへ行ってみると2年縛りがないことと、楽天会員・楽天カード支払いでポイントアップと書いてあったので第一候補にすることにました。ただ面倒というかデメリットだなと思ったのは、楽天モバイルの店舗が少ないこと。私が住んでいる県には1店舗のみ窓口がありそこに行かないと直接契約はできませんでした。
格安SIMのプランはシンプルでわかりやすい!
格安SIMが初めてだったのもあり、MNPなど手続きを一度に済ませたりSIMを挿してからの設定などもできれば直接教えてもらいたかったので少々遠かったですが窓口まで行って契約することに。ちなみに機種はアップルストアでiPhone SEのSIMフリー機種を前もって購入してから持ち込みました。行って話を聞いてみると、契約内容はデータSIMか?通話SIMか?という感じでとてもシンプルなところが魅力的でした。
それらの通信データ量によっての表があり、店員さんは「料金はそれだけしかかかりません。電話をよく使うなら800円の電話し放題のオプションに入れます。あとででも入れるので通話代がかさむようだったら後で入ってもいいですし。」うん、わかりやすい。さらに「1年だけ使ってもらえればいつ解約しても違約金みたいなものは発生しませんので。」これだ!私の理想の契約!と思いその場で即契約しました。ましてや楽天市場ヘビーユーザーの私からしたらポイントアップはとてもありがたい話でした。
速度が遅いという記事も見かけたけど快適です
最終的に10GB+通話SIMで契約しました。月々料金は3600円。10GBでこの値段は十分すぎるし、ネットでは「楽天モバイルの通信速度が遅い」というような記事も見かけましたが、私にはそこまで遅いという感覚は全くありませんでした。快適です。現在は自宅のネット環境も変えたので5GBプランに落とし、月々2150円に。自宅のネット回線代と合わせても、ソフトバンクの時にデータを気にしながら払ってた額よりずっと安いです。
悪いところを上げるとすれば、不明なところがあり楽天モバイルへメールで問い合わせたことがあったのですが、返事がなかったこと。サポートがきちんと整備されていなかったのかもしれません。今思うとちょっと面白かったのはソフトバンクへMNP番号取得の電話をかけたときに、「Yモバイルはいかかですか?」、「楽天モバイルは通信速度が遅いと言われておりますよ」と他社に移行させたくない感が必死で「ソフトバンクとYモバイルに2年縛りないプランありますか?」と聞いたら何かモニョモニョ言ってました。
格安SIMに乗り換えて私はとても満足です
楽天モバイル契約してもうすぐ1年。不満なことがあったら1年ですぐ解約しようと思ってましたが、今のところ全く解約する気はありません。最終的に格安SIMに乗り換えて私はとても満足です。とにかく月額料金を抑えられることは大きいですし、格安SIMのデメリットはほとんど感じません。大手3社がよっぽどの料金改正でもしない限り戻ることはないと思います。