auからソフトバンクそしてMVNOへ
【格安SIMレビュー】京都府 30代女性 jassさん
MVNO |
|
---|---|
格安SIM |
音声通話SIM |
プラン |
3.1GBプラン |
端末 |
iPhone 6 |
満足度 |
格安SIMを意識したのは2013年
私が格安SIMに目をつけたのは2013年。ちょうど「2年縛り」が終わるタイミングでした。当時はau暦10年で端末はシャープの「Sportio water beat」を使用していました。契約内容は次のとおりです。
【auでのプラン】
- プランEシンプル/780円(誰でも割)
- パケット/1050円〜4410円(ダブル定額ライト)
- ezwin/300円
- 合計2130円〜5490円+通話料
このプランだと月額2000円代〜とお安いイメージですが、実際は毎月5000円ほど支払っていました。通信費に5000円も支払いたくない。なんとかしたい!最初は、「iPod TOUCH」を購入し、モバイルWi-Fiで通信費を安く運用する事を考えました。auではガラケーで電話だけを使用するいわゆるガラケーとタブレットの2台持ちです。しかし私の住む地域はモバイルWi-Fiエリア外だったので断念しました。
次にスマホを持つならiPhoneと決めていた
これを機にスマホの購入を本気で考える事にしました。次にスマホを持つならiPhoneと決めていたのでさっそく色々と調べてみました。キャリアで契約した場合、最初の2年は端末の割引があり、現行のプランよりも費用を抑えることができます。使用料金については各キャリアともあまり変わらないのですが、問題は割引終了になる2年後の通信費です。私の場合、自宅で使っているインターネットの通信費でさえ2000円前後なので5000円越えは到底納得いきません。
インターネットで検索だ!すると料金の安いSIMの存在を発見!これが格安SIMの存在を知った最初でした。しかし、当時の格安SIMを使うにはAppleでSIMフリー版のiPhoneを購入するかキャリアのiPhoneをSIMロック解除する必要がありました。なのでその時はとりあえず端末費は安くしたかった為、まず端末割引のあるキャリアでiPhoneを手に入れ、契約の終了する2年後に格安SIMを使う事を目標にしました。
当時iPhoneを取り扱っていたのはauとソフトバンク
当時iPhoneを取り扱っていたのはauとソフトバンクの2社だけでした。私は、長年使っているauをそのまま使い続けたかったのですが、料金の割引率は機種変よりも新規の方が良かったのでソフトバンクへの乗り換えを決めました。
ちょうどそのころMNPが始まり各社とも新規契約に力を入れていました。MNPをするかどうか迷いましたが電話番号は変えたくなかったので、結局、MNPでソフトバンクへ移る事にし、iPhone 4sを契約しました。iPhone 5もあったがLTE回線の導入で料金が値上がりしていたためiPhone 4sにしました。契約内容は次のとおりです。
【ソフトバンク 2013年8月〜2015年8月】
- 機種代/1円 端末「iPhone 4s」(MNPキャンペーンにて)
- ホワイトプラン/980円(2年間無料)
- パケット定額/4410円
- Siベーシックパック/315円
- 月々割/1920円引(2年間)
合計2805円+通話料
端末代が1円なので月々割りが端末代ではなく、パケット代から引くかたちになります。通信費が安くなったので通話料をいれても月額4000円前後になりとりあえず満足でした。
ついに格安SIMに乗り換えることに
さてソフトバンクに乗り換えてから2年後の2015年8月。ついに格安SIM乗り換えの時がきました!さっそくインターネットで格安SIMについての情報を色々と調べてみると2年前と違い、複数の会社が格安SIMを取り扱っている状態でした。運がいい!絶好のタイミングです。しかし問題が発生しました。ドコモ回線の格安SIMを使うにはドコモ端末が必要なのです。私が持っているのはソフトバンクの端末・・・。ソフトバンクの場合は「SIMロック解除」が必要になります。
どうしようか迷いましたが、いろいろ調べて結局、MNPで「楽天モバイル」の格安SIMへ。決めてとなったのは、私自身が普段から楽天市場をよく使うので、楽天ポイントが貯まるという点でした。これは楽天市場をよく使う人にはありがたいです。楽天モバイルでの契約内容は次のとおりです。
【楽天モバイル 2015年8月〜】
- 通話SIM 3.1GBプランの1600円+通話料
- 通話料は楽天でんわアプリにて半額:端末「iPhone 4s」&「iPhone 6」
※3.1GBプランは直近3日の通信上限が540MB
最初、楽天モバイルでは月額料金が1250円の「ベーシックプラン」というのが気になったのですが、通信速度が200Kbpsというのがネックになって外しました。楽天モバイルで選んだのは「3.1パック」という3.1GBのプランです。月額も1600円と安いのですが、これにしたのは金額だけが理由ではありません。私は、自宅ではWi-Fiを使っているのですが、月の通信使用量は3GBもなかったので、1番容量の小さいプランを選びました。それに余ったデータ容量は繰り越されるので、大体月平均4〜5GBを保有している状態です。
さて、順調に進んでいた格安SIMライフですが、ちょっとしたトラブルもありました。普通に使用していた端末が、突如SIMを認識しなくなってしまったのです。いろいろ試したがどうにも解決できませんでした。電話がないと困るので、ヤフーオークションでドコモのiPhone 6を購入する事で解決しました。もちろん新品えす。何だかんだ初期費用は大きくなりましたが、これでもキャリアで2年間使用することを考えるとだいぶ安く収まりました。
格安SIMで不便な事や注意点など
さて格安SIMの使い心地です。私の場合、外ではネット、LINE、メールの確認、各種アプリ、Googleマップがメインです。ゲームはしません。だから3日間で上限540MBを超えることはまずないので、不自由は感じません。でも不便な事もありました。それは通話に関して。これは想定外でしたが、建物によっては電波が弱すぎて通話が難しいという場所も。特に倉庫のようなコンクリート建造物の奥に入ると顕著です。山での使用は今のところ問題ありません。山の奥は行ってないので分かりませんが。
あと通話に関係ないところではドコモのパスワードが入れられないので、LINEのID検索ができませんでした。他に気を付けたいことといえば気をつけたいことは、動画の再生です。YouTubeなどで動画を再生するのはデータ容量をがかかるであっというまに通信上限の540MBはオーバーしてしまいます。これで厄介なのは容量オーバー当日は制限がかからないという点です。気づかずに動画を楽しんでしまい、制限日数が思いのほか延長してしまったという経験が有ります。
LINEの年齢認証ができる唯一の格安SIMはLINEモバイル
私自身も良く解ってないのですが、容量オーバーした場合の制限解除は、いくら使っても3日間で制限が解除になるわけではないみたいです。速度制限中はやはり色々と不便でした。ネットもGoogleマップも使えませんし、使えるのはLINEとメール位です。今ではこの経験を活かして旅行前などには旅行中に名一杯データ容量が使えるように直近の通信容量を残しておくようにしています。
楽天モバイルを10ヶ月使った感想
格安SIMに変更して約10ヶ月経ちましたが、使い心地はキャリアを使用している時と変わらません。でも費用はキャリアの時と比べて大分安くなりました。もうキャリアに戻ることはないでしょう。格安SIMを知人にも紹介したのですが、その知人曰くメールアドレスが変わる事がネックだということで格安SIMへの乗り換えを躊躇していました。
同じような理由で格安SIMへの乗り換えを躊躇しているというような話を聞きますが、現在のようにLINEが普及している状況では以前よりもメールを使う事は減っているのではないでしょうか?私もほぼ使わなくなくなりました。正直メールはGmailなどでも変えがききますので、それが理由でキャリアを使い続けるのはもったいないと思います。現在キャリアの高い料金に悩んでいて、通信費用を安く抑えたいと考えているなら、格安SIMへの乗り換えをおすすめします。是非、思い切って行動してみて下さい!